ビオトープ作り専門のアトリエAQUAFORESTは、庭池・滝・流れetc せせらぎのビオトープ作りに最適なビオトープユニット®の製作・販売を行っています。又、ビオトープユニット®を使用したビオトープガーデンの工事・施工も承ります。(ビオトープガーデン工事・施工事例はこちら)
ビオトープユニット®は、庭・ベランダ・屋上・学校・室内など、あらゆる場所に設置可能です。
<目次>
・錦鯉の池
ビオトープ作り専門のアトリエAQUAFORESTは、庭池・滝・流れetc せせらぎのビオトープ作りに最適なビオトープユニット®の製作・販売を行っています。又、ビオトープユニット®を使用したビオトープガーデンの工事・施工も承ります。(ビオトープガーデン工事・施工事例はこちら)
ビオトープユニット®は、庭・ベランダ・屋上・学校・室内など、あらゆる場所に設置可能です。
<目次>
・錦鯉の池
せせらぎのビオトープを人工的に作ろうとすると循環システムの設計、水の流れのデザイン、ポンプや機材など適切なアイテムの選択等、どうしても専門的なノウハウが必要になります。
DIYしようといろいろと材料を買い込んでみたものの思ったより手間がかかり途中で断念してしまった、なんとか作ってみたものの水がきれいに流れてくれない、水が漏れてしまったなどのトラブルも少なくないようです。最近では地上だけでなく、屋上緑化やベランダなどの人工地盤にビオトープを作るケースが増えてきましたので、耐久性や安全性の確保には特に注意が必要です。
そこで、アクアフォレストがこれまで培った経験とノウハウを集約し、せせらぎのビオトープ作りに必要な全てのアイテム(成型池、水循環システム、水位調整機能、濾過フィルター、バクテリア等)を1つのユニットとしてデザインし、最適な状態にセットしたのがビオトープユニット®です。(特許出願中)
ビオトープユニット®を設置し、周りに植栽を施すだけの簡易な工程で、「滝」「清流」「湧水池」等、森の中でしか見ることができなかった清澄でナチュラルな“せせらぎのビオトープ”を作ることができます。
※ビオトープユニット®は規格品「湧水の心池」シリーズの他、オーダーメイドで滝、流れ、湧水池などをお作りしています。
ビオトープユニット®「湧水の心池」シリーズで作られた湧水池
ビオトープユニット®(オーダーメイド)で作られた清らかな滝と清流
ビオトープユニット®は、自然の水辺が生み出す美しいせせらぎの構造を徹底的に研究したこだわりの造形技法により、まわりの緑と調和しながら美しい水のせせらぎを楽しめるデザインを施してあります。「滝」「清流」「湧水池」を基本のデザインバリエーションとして様々なデザインにも対応可能です。
ビオトープユニット®で作られた滝と清流のせせらぎ
ビオトープユニット®を構成する成型池や人工岩の素材は、ビオトープの素材として必要とされる全ての性能を備えることを目的として20年相当の耐久性試験、耐凍害性試験、有害物質の溶出試験等、あらゆる物性試験をクリアした高耐久で安全な素材です。無機材料なので自然な風合いと重厚な質感があり、経年する程にますます質感が増します。
ビオトープユニット®の素材の物性試験結果
項 目 | 結 果 | 試験方法 |
曲げ強度 | 30N/mm2 | JIS R 5201(モルタル強度試験) |
圧縮強度 | 50N/mm2 | JIS R 5201(モルタル強度試験) |
耐凍害性 |
300サイクル異常なし(97%) |
JIS A 1148(凍結融解試験) |
耐久性 | 20年相当異常なし | 温水浸漬試験20年相当 |
有害物質 の溶出 |
無し |
水銀、鉛、ヒ素、カドミウム、 六価クロム、シアン |
遮水率 | 100% | 成形枡による遮水の確認 |
ビオトープユニット®を開発する上で最もこだわったのは、常に透明で美しい水質を維持するシステムです。ユニット底部に固着する天然石が生物濾過バクテリアを繁殖させ、付属の人工岩内に格納する水循環システムが水中を好気化、更に専用の濾過材が窒素やリン等を吸着し富栄養化を防止するシステムを備えました。これらのシステムによりアオコやアオミドロの発生を強力に制御します。
ピオトープユニット®で作られた常に澄んだ小川
特殊素材Gロックで作られたビオトープユニット®及び付属の人工岩の総重量は平均20〜30kg/u(水や植物の重量は含まず)と超軽量。屋上、ベランダ、屋内、中庭など施工が困難な場所にも簡易に設置できます。アトリエで造形したビオトープユニット®を現場に運搬し、床に設置するだけの据置型なので施工もスピーディー。土手の造成、シート防水、モルタル工事等、従来の煩わしい現場作業は必要ありません。リフォームの際は移動も可能です。
半日で設置したビオトープユニット®
ビオトープユニット®の水質維持機能を検証する実験を行った時の様子をご紹介します。 実験はアオコやアオミドロが発生しやすい3月から10月までの間、日照りが強く厳しい条件下のアトリエの駐車場にユニットを設置し、メダカ、金魚、水生植物等を入れ、どれだけ水の透明度を保てるかを観察しました。水の入れ替えは一切行いませんでしたが、最後まで底の石粒がはっきりと見える程の透明度を保ち続けました。
小さな滝から流れ落ちる水に全く濁りはありません。水生植物も
元気に育ちました。
画像をクリックすると拡大します
エサは一切与えませんでしたが、金魚もメダカも餓死すること
はありませんでした。
ヤゴ?のような生物がいつの間にか住み着きました。8月頃に
はホテイアオイがきれいな花を咲かせました。
アクアフォレストのビオトープユニット®は安全に細心の注意を払い製作を行っていますが、製品を納入した後も安心してご利用し続けていただけるよう、万一の事故等に備えてPL保険(製造物賠償責任保険)に加入しています。
PL保険とは?
PL保険(製造物賠償責任保険)は、製造販売業、施工業者が、製造、販売した物(生産物)が原因となった事故、または、ある仕事を行った後、その仕事の結果が原因となった事故によって他人の物を壊したり、身体・生命を害したりしてしまった時のための保険です。
※PL保険について更に詳しい情報はこちら
AQUAFOREST
神奈川県高座郡寒川町宮山3432-3
tel:0467-72-5070
基本対応エリア
神奈川(湘南地区)を中心に東京・千葉・埼玉等(その他の地域もご相談ください)「湧水の心池」シリーズは全国に発送可能です。