
いつの頃からか、潮騒か川のせせらぎが聴こえる水辺で住みたいと思うようになりました。しかしイザ家を建てようとおもうと、家族みんなの通勤・通学などの日常生活優先となってしまいます。
そこで、なんとか屋上に小さくとも池を作ることができないか と、ネットで調べてみたのがアクアフォレストさんとの出会いのきっかけです。私なりに色々なキーワードで検索してみたものの、数多くの施工例や費用イメージ、施工後のランニングケアの注意点までを掲載し、夢の実現に向けて背中を押してくれるサイトはアクアフォレストさんだけでした。
そして、、、、相談しながら製作いただいた屋上庭園は、私の期待以上の楽園となりました。
2段の滝からは夢のせせらぎの音がリズミカルに奏でられ、予想以上に大きく製作いただいた池には子供たちと放った金魚やメダカが愛くるしく泳いでいます。周囲の緑は、四季の彩りを見せてくれることでしょう。二人の子供たちも、まるでキャンプに来て遊んでいるかのように、池の周りで楽しんでいます。
私自身も夜の就寝前に池を覗き込んでいるのですが、時間の経つのを忘れてしまうとても贅沢な時間を過ごしています。飲みすぎに気をつけねばなりません(笑)
外からは屋上に木々は見えているものの、まさかこのような庭園があるとは誰も想像しないでしょうねぇ、、、、その分『自分たちだけの秘密の空間』って感じが、またなんとも悦んでしまいます。
近いうち、子供の友達家族をこの楽園にご招待してBBQを企画したいとおもいます。家族皆で今から楽しみでなりません。横のスペースでは家庭菜園も計画中。色々と夢が広がります。
このように、自分の夢だった屋上庭園を、自分の期待を200%上回る空間として実現していただいたアクアフォレストさんには本当に感謝しています。
たくさんの方に、このような贅沢な空間を味わってもらえるといいですね。
楽園の様子、また変化したらお知らせしますね。是非、皆さんにこの良さを広めていってください。 私も応援してます!


みんなでメダカ、金魚、ミナミヌマエビなどを放流しました

夜間ライトアップすると一段ときれいです
K様邸は東京府中市に新築された3階建て住宅。屋上には約23㎡のスペースがあり、そこに自然風の滝と池を作りたいとのご希望。他に、お子様が遊べる芝生のスペースと、バーベーキュー等ができるタイルスペースが欲しいとのことでした。
そこで、アクアフォレストが得意とする「森の中から切り取ってきたような水辺」をご提案。お庭全体を立体的なフォルムで構成し、森の奥から湧き出た水が滝となって流れ落ち、池へと流れ込むイメージをデザインしました。いつものように縮小モデルを製作し、お施主様にイメージを確認していただいてからビオトープユニットの製作を開始。お子様が楽しみに待っていただいてるとのお話を聞いて思わず力が入ってしまい、最初の予定よりもちょっと大きめな池を作ってしまいました。(勿論予算内で)
K様邸屋上ビオトープの縮小モデル
アトリエでの製作期間約1カ月、現場での作業3日でK様邸のせせらぎの屋上庭園が無事完成しました。果たしてご期待に応えられたでしょうか?・・・
どうやらご満足いただけたようでした。お客様に喜んでいただけることがアクアフォレストにとってなによりの喜びです。

施工から一年後、屋上庭園の様子を撮って送ってくれました。清澄な水質を保ち、植物も程よく成長しています。