神奈川県
プロガーデナーのために開発したビオトープ資材「ビオトープユニットPro」
ユニットを設置するだけの簡易な施工でリアルなビオトープが完成します
池の底から湧き出る水に満たされると心(ハート)の形をした水面が現れる「湧水の心池」。オリジナル成形池、水質浄化システム、水循環ポンプ等
全てがセットされているのでお庭に埋設するだけでOK。
夜間はフローティングライトの光で幻想的な水面の紋様を楽しめます。
龍の形をした岩の割れ目から水が湧き出し、滝となって流れ落ちる「昇龍の滝」。
昇龍の滝を睡蓮鉢や水鉢の中にセットするだけで、玄関、ベランダ、室内等のわずかなスペースで滝の流れる睡蓮鉢ビオトープが楽しめます。
湧水の心池®シリーズに新しいバージョンが加わりました。
世界遺産白神山地に湧き出る青池をモチーフにした「湧水の青池」。
その名の通り、透き通った鮮やかなブルーが神秘的な美しい池です。
寒々しいベランダが、春を待ちわびる明るいベランダに
植物も日毎に成長し、花も次々と咲く様は、まるでわが子の成長を見ているかのようです。水辺には水生植物が浮かび、底にはマリモがひっそりと、金魚やメダカたちが湧き水と戯れ、毎朝毎晩見るのが楽しみになりました。
『自分たちだけの秘密の空間』が屋上に
2段の滝からは夢のせせらぎの音がリズミカルに奏でられ、予想以上に大きく製作いただいた池には子供たちと放った金魚やメダカが愛くるしく泳いでいます。周囲の緑は、四季の彩りを見せてくれることでしょう。二人の子供たちも、まるでキャンプに来て遊んでいるかのように、池の周りで楽しんでいます。
『理想の滝は、アクアフォレストにありました』
以前から睡蓮鉢の中に小さな滝を作りたいと思っていたところ『昇龍の滝』と出会いました。ずっしりと重いしっかりした岩、しかもこの形、長年探していた理想の岩、しかも、ちゃんと岩の上部から水が溢れ出してくる感じももの凄い自然で、驚きました!
代表 汐 俊和
アクアフォレストは神奈川・東京を中心に、個人邸・病院・老健施設・学校などで「いつも清らかで心癒される水辺」をテーマにした庭池・滝・流れ等のビオトープ作りを専門に行っています。
アクアフォレストのある湘南・寒川町の由来には「清い泉の湧く所」という意味があるそうです。アトリエのすぐ近くには初詣で有名な寒川神社があり、寒川の神は「水を司る神」と言い伝えられています。
アクアフォレストは偶然にもそのような場所で誕生し、清らかな水辺を作り続けています。
ハンドメイドのため製作には少々お時間をいただいていますが、お客様がご満足いただけるようひとつひとつ心を込めてビオトープ作りをしています。
いつのまにか住みついたかわいい三匹の猫達と一緒にのんびり楽しく仕事をしています。湘南にお越しの際はお気軽にお立ち寄りください。
ビオトープを作る前に必ず読んでいただきたい大切な情報。作り方の注意点やポイント、トラブル例、Q&A等、ビオトープ作りで失敗しないために役立つ情報をご紹介します。